☆groovy blog☆
亘理の秋の味覚はらこめし!
2021-09-27
☆鈴木 萌々花☆
こんにちは。groovy girlsのももかです!
はらこめしの季節になりましたね!!
先日、亘理町荒浜を訪れ、9つのお店で「はらこめし」をテイクアウトしました

9店舗のはらこめしを味わうって贅沢だなぁと感じました

また、天気の良い日でワチャリも利用しましたよ!
電動だから楽々です!

適度に運動して美味しいはらこめしを堪能しましょう!!!
☆澤田 彩音☆
groovy girlsのあやねです!
この前は、はらこめしとワチャリの撮影でした

色々なお店のはらこめしを食べ比べすることができてとてもいい経験になりました

はらこめしが美味しい季節がやってきたので皆さんもぜひ食べてみてください!
また、亘理駅にある「ワチャリ」というレンタサイクルで亘理町を観光してみるのもとても楽しいと思います

インスタグラムに投稿したのでぜひいいねとコメントもよろしくお願いします


2021 groovy girls 決まりました♪
2021-08-15
こんにちは!
今年も亘理町をステキにPRする「groovy girls」が決まりました!
笑顔がキュートな女の子2人

写真の左から、鈴木萌々花さん、澤田彩音さんです

1年間よろしくお願いします

2021 groovy girlsからひとことずつ感想をいただきました!
★鈴木萌々花★
groovy girlsとして今年も活動させて頂くこととなりました、鈴木萌々花です。皆様宜しくお願い致します!
大好きな亘理町、その魅力を広めていけたらと思います!!
今年は15日に「わたり夏の夕べ」がありましたね!様々な思いを乗せた沢山の灯篭が漁港に浮かぶ光景に感動しました
私も灯篭にメッセージを書きました!幸せな日々を過ごせるように、という思いを込めて。
そして、花火!!雨が心配ではありましたが、しっかりと見えました!周りの方々からも拍手が起こっていましたね
素敵な夏の思い出です。
★澤田彩音★
groovy girlsになりました澤田彩音です。
コロナ禍で今までのように行事等ができないのが残念ですが、自然豊かで食べ物が美味しい亘理町を全力でPRしていきたいと思います!
どこかで見かけたら手を振っていただけると嬉しいです。
1年間よろしくお願いします!

2019年荒浜漁港水産まつり
2019-10-07
10月5日開催の『2019年荒浜漁港水産まつり』に参加したgroovy girlsからの感想が届きました!
台風が心配されていましたが、当日は晴天に恵まれgroovy girlsも大活躍の1日でした

台風が心配されていましたが、当日は晴天に恵まれgroovy girlsも大活躍の1日でした


☆鈴木萌々花☆
先日、2019年荒浜漁港水産まつりに参加しました。
先着2000個のはらこめしの試食は一瞬で無くなり、沢山の方にお越し頂いて大賑わいのお祭りとなりました。
鮭の重さ当てクイズで見事鮭をゲットした皆さんおめでとうございました!どのようにして召し上がったのか気になります

はらこめしが大好きな私としてはとても楽しくあっという間の1日となりました☆
☆瀧内愛里☆
荒浜漁港水産まつりたくさんのご来場ありがとうございました。
わたしは荒浜漁港水産まつりに参加するのが初めてですごく楽しみでした。
お祭りでは、はらこめしの試食ができ、いろんな屋台があり雰囲気もとても最高でした。
はらこめしをそれぞれ試食させていただいて味がしっかりしていてどれもとても美味しかったです。
初めてのはらこめしについつい手が止まらなくハマってしまいました!
鮭の重さ当てクイズではピタリ賞の方が多くみなさん素晴らしかったです!
今回もたくさんの経験をしました。ありがとうございました。
☆浮津茉裕☆
5日の荒浜漁港水産まつり、沢山のご来場ありがとうございました!
groovy girlsはお祭りの始まりの大漁餅まきから参加し、はらこめしの試食配布、鮭の重さ当てクイズでお手伝いをしました!
はらこめしの試食はすぐになくなってしまいましたが、沢山の方に食べていただけて嬉しかったです

鮭の重さ当てクイズは、なんとピタリ賞の方が続出し、アツい企画となりました

また、お祭り後に地元のお母さん達にちゃんちゃん焼きの作り方も教えていただきました!
はらこめしとちゃんちゃん焼きで食欲全開!まさに食の秋ですね
とても楽しい一日をありがとうございました!
今後ともgroovy girls をよろしくお願いします
はらこめしとちゃんちゃん焼きで食欲全開!まさに食の秋ですね

とても楽しい一日をありがとうございました!
今後ともgroovy girls をよろしくお願いします

☆高橋怜☆
荒浜漁港水産まつり来ていただけましたか?
とっっても楽しかったです

最初の大漁餅まきでは亘理町長など、たくさんの方々の上からお餅を投げたことがとても緊張しました

キャッチしてもらえると嬉しいですね!!ちっちゃい子も上手に取れてましたね!
少し遠い距離だったので届くように投げれるかな?って不安になったけどちゃんとできました!!
はらこめしの試食配布では、会場内に出店しているお店に作っていただいたものなんです!
みなさんは食べ比べをしたりして楽しめましたか?
私もちょっとだけ食べさせて貰えました。とっても美味しかったです!
みなさんは食べ比べをしたりして楽しめましたか?
私もちょっとだけ食べさせて貰えました。とっても美味しかったです!
雨が降るかなー?と心配してましたが、晴れてお祭りも大成功してよかったです




2019年荒浜漁港水産まつりPR☆OHバンデス
2019-10-01
9月30日放送のミヤギテレビ「OH!バンデス」で10月5日開催のイベント「2019年荒浜漁港水産まつり」PRをしてきました!
今回も2019年groovy girlsフルメンバーでの出演です

日が沈み少し肌寒さも出てきましたが、groovyたちは半そででがんばっていました

打ち合わせ後には「はらこめし」の話題で盛り上がり
荒浜出身の怜さんからは「うちのはらこめしが一番おいしい!」と亘理町民らしい一言も…!
亘理町民は「おらいのはらこめしが世界一!」なんです!
もちろんお店のはらこめしも美味しいですよ
お店ごとにこだわりがあって、味や盛り付けが違うので食べ比べがオススメです

はらこめし提供店は こちら で確認できます♪
さて、今週末は2019年荒浜漁港水産まつり!
台風接近中ということで少し天気が心配ではありますが…
楽しくておいしい企画をたくさんご用意しています

毎年恒例はらこめしの試食は先着で合計2000食!
9:30~と11:00~の2回に分けて行います☆
ミニ競りコーナーや鮭の重さ当てクイズなどお得な企画も

キッズコーナーでも、ちびっこたちが喜ぶイベントがたくさん!
他にも子どもから大人まで見どころ満載のイベントになってます

もちろんgroovy girlsも会場の随所で活動しています

詳しい内容は こちら からご確認ください!
5日、土曜日はご家族、お友達全員で亘理にお越しください

皆様のお越しをお待ちしてま~す


2019 groovy girls☆★
2019-08-16
2019 goovy girlsからひと言ずつ夏まつりの感想もらいました!
★浮津茉裕★
今年groovy girlsを務めさせていただきます、浮津茉裕です。これから1年間よろしくお願いします。
groovy girlsの夏の一大イベントといえばわたりふるさと夏まつりでのお披露目式!今年は8月15日に行われました。自己紹介に加え、意気込みなどを話させていただき、groovy girlsになった実感が湧きました。山車の上に乗って手を振った際には、沢山の方に手を振り返していただきとても嬉しかったです。ご来場ありがとうございました!
夏まつりの楽しさを胸に、今後も亘理町のPR頑張っていきたいと思います!応援よろしくお願いします!!
★瀧内愛里★
今回初めて2019 groovy girlsとしてわたりふるさと夏まつりに参加させていただきました。私は、出身が青森で少し不安な部分がありました。しかしメンバーのみんなが支えてくれてまた、関係者のみなさん、歓迎してくださるみなさんがいて私も笑顔で無事終えることができました。山車に乗った瞬間景色が一変して緊張でいっぱいでした。だけど手を振ったら振り返してくれる方々がたくさんいて気持ちも少し楽になり緊張から楽しさに変わりました。そして4000発の花火は夢中になってしまったくらいとても綺麗で最高の一日になりました。
これから一年間努めさせていただくので亘理町の素晴らしさをもっとPRできるよう頑張ります。
暑い中本当にありがとうございました。
★高橋怜★
今年からgroovy girls を努めることになりました、髙橋怜です。
亘理町の良いところをたくさん発信していけるように頑張ります!
5年ぶりにわたりふるさと夏まつりに参加して、山車に乗っていた時の景色がとても綺麗でした。今までとは違う形でお祭りを盛り上げれて楽しかったです!
また、いろいろなお祭りに参加して亘理町を盛り上げていけるように頑張ります

★鈴木萌々花★
初めまして!
2019 groovy girlsに就任しました鈴木萌々花です

亘理町をさらに盛り上げ、PRするためにこれからがんばります!!どうぞよろしくお願いいたします!!

さて、8月15日に亘理町鳥の海公園にて「わたりふるさと夏まつり」が開催されました。
まずは天気!!風は強かったですが無事晴れて本当によかったです

パレードで山車の上に乗らせていただきました。みなさん笑顔で手を振り返してくださり、お祭りの楽しさを共感できました!
そそして、花火の鮮やかな色と胸に響く音で夏だなぁと。
こんなに素敵なお祭りに参加でき幸せな1日でした

